実在の動物たちが店長さんをつとめるドット絵仮想商店街、メルモール。

サイドナビ...検索、サイトマップへ

更新情報/お知らせ

サイドナビ...メルモールへ

仮想ドット絵商店街メルモール

サイドナビ...オンラインショップ(BASE店)へ

ドット絵グッズ(手帳/文房具)

サイドナビ...ブラッシュアップ手帳術へ

ブラッシュアップ手帳術

MELL MALL

2014-2023 All Rights Reserved.


大きくなったら何になりたいって言ってましたか?大きくなったらもう何も選べない出来ない?そんなことはありません。メルモールでは、「やりたいことに

まっすぐ」を応援する、ブラッシュアップ手帳術をご提案しています。

習慣化 マインドセット

やりたいことをおこなっていくために・目標を達成するために、習慣は欠かせません。習慣は、ゴールに向かって一歩一歩進んでいくのと同じ行為。良い習慣をつくって継続していけば、必ず近付きます。

習慣化 アイテム

継続は力

スモールゴール

まず、やる

中身が大事

やらないこと

ここは特に、目指す結果がある人や問題を解決したい方は注力しましょう。千里の道も一歩から。行動を習慣化し、ひとつひとつ進んでいくことで結果に近付いていくための工夫です。

習慣化していこう

スモールゴール

スモールゴール

細分化

大目標確認

小目標達成

中間確認

登山で考えると、2合目・5合目...と目安があると、頂上までの残り感覚が掴めてやる気が落ちません。それと同様で、目標までのスモールゴールを設定しておきましょう。

スモールゴール

積み上げる

まず、やる

if-then

考え過ぎない

記録する

晒す

最初から習慣の質にこだわる必要はありません。例えば毎日腹筋1回でもOKです。まず「やった」「出来た」を積み上げましょう。習慣化だけを成功させましょう。

習慣化の鍵は「とにかく「やった」を積み上げる」

質を上げていく

中身が大事

世界を知る

クオリティUP

種まき

成果を回収

習慣化に成功してから、少しずつ習慣自体の質を良くしていきましょう。回数を増やす・難易度を上げる・別の習慣をプラスする。これもひとつずつ、階段をのぼるように。

習慣化に成功した後に、質を上げていく

やらないことを決める

やらないこと

全部しない

しないリスト

良い子をやめる

好きな子の前

時間も、体力も有限です。すべてを全部がんばるというのは現実的ではありません。あなたのやりたいことをする時間を捻出するために、不要なToDoは思い切ってやめましょう。

やらないことを決める

補足記事

三日坊主とおさらばするには上記で説明したことに加えて「さあやるか」と毎回意志力を使う必要のない状態を作ること、短絡的な報酬を求めないことがポイントです。

補足記事、ページ

理解の手助けになる本

理解の手助けになる本(本の画像をクリックするとAmazonの詳細へ飛びます

ブラッシュアップ手帳術 ナビゲーション

我々は、人生をより良くしたい・好きなことをやりたい・叶えたいものがあるあなたを応援する手帳術「ブラッシュアップ」を提供します。ブラッシュアップトップページ

自分を知る最適化する計画する実行するの4ステップで、ここのサイトを順番に読み、グッズを使うだけで、難しく考えることなく達成出来るお手伝いをします。

ブラッシュアップ手帳術 記事とグッズ

サイトの図解だけでなく、より理解を深められるように&実行しやすくなるように補足記事も提供します。ページ内からもすぐ読めるようにし、参考書と解説を交互に読むイメージで進められます。

手帳術のノウハウだけでなく、手帳そのものをグッズとして販売しています。手帳カバーや工夫いっぱいのリフィルをご用意。ワークを行ったり、スケジュールに落とし込んでいくことで、あなたの達成をサポートします。

2週に1~2回更新中!ここのページとリンクした記事はこちらから

noteは閉鎖しました。ご覧いただきありがとうございました。

トップブラッシュアップ手帳術実行する習慣化