実在の動物たちが店長さんをつとめるドット絵仮想商店街、メルモール。

サイドナビ...検索、サイトマップへ

更新情報/お知らせ

サイドナビ...メルモールへ

仮想ドット絵商店街メルモール

サイドナビ...オンラインショップ(BASE店)へ

ドット絵グッズ(手帳/文房具)

サイドナビ...ブラッシュアップ手帳術へ

ブラッシュアップ手帳術

MELL MALL

2014-2023 All Rights Reserved.


大きくなったら何になりたいって言ってましたか?大きくなったらもう何も選べない出来ない?そんなことはありません。メルモールでは、「やりたいことに

まっすぐ」を応援する、ブラッシュアップ手帳術をご提案しています。

手帳会議(手帳選び)マインドセット

来年はどんな手帳にしよう?そうやって悩むことを#手帳会議 とかって考える文化が手帳クラスタの間であります。手帳会議をすることで、これからどうしていきたいかを考えるきっかけになります。

手帳会議をしましょう

手帳会議 概論

過去の自分に合わせた手帳ではなく、今の・これからの自分に合わせた手帳を選びましょう。中身・デザイン・レイアウト・使い方・記入方法・手帳周辺の道具をイメージします。

今までの手帳

展開中の手帳

これから

手帳を決める

理想の手帳?

手帳に何を期待するのか...で手帳を選ぶ

時間は有限で、その有限な時間を使いこなすあなたは一人です。ちょっと細かめにあなたのライフスタイルや、これからどうしていきたいかを振り返ってみましょう。

スケジュール

ToDo

記録

達成

どんなのが良い?

手帳会議 他の選び方

手帳をどんなシーンで使いたいか...どんな手帳なら使いたくなるか。使っている将来の自分を具体的にイメーJ出来る手帳を選びましょう。

手帳会議、案外使える-各論つづき

手帳を選ぶ

あくまで自分なりの使い方を

あなたが誰かの手帳術を参考にすることはあっても、使い方・どんな手帳が合っているかはあなたがいちばんよくわかっています。その答えを探すため「自分に合った手帳を選び、自分なりの使い方をする」のは忘れないように。

手帳周りの文房具いろいろ

手帳を使っていく中で、セットしておくと便利なものを解説しました。使っていて楽しい・かわいいという表面的な理由だけでなく、こういう理由があってセットする・どこにセットするというようなことも考えられると手帳をより有効活用出来て将来が豊かになります。もちろん、テンションが上がるだけの番外編もお楽しみに。

手帳まわりの文房具いろいろ

ペラいもの(紙もの)

筆記具

手帳まわりの文房具いろいろ

その他文具

番外編

別冊

収納

補足記事

「自分ならどうするか」という視点を常に持って「どういう手帳の使い方...どういう自分の動かし方をしていけば良いか」を考えていってもらえたらと思います。

補足記事、ページ

理解の手助けになる本

理解の手助けになる本(本の画像をクリックするとAmazonの詳細へ飛びます

ブラッシュアップ手帳術 ナビゲーション

我々は、人生をより良くしたい・好きなことをやりたい・叶えたいものがあるあなたを応援する手帳術「ブラッシュアップ」を提供します。ブラッシュアップトップページ

自分を知る最適化する計画する実行するの4ステップで、ここのサイトを順番に読み、グッズを使うだけで、難しく考えることなく達成出来るお手伝いをします。

ブラッシュアップ手帳術 記事とグッズ

サイトの図解だけでなく、より理解を深められるように&実行しやすくなるように補足記事も提供します。ページ内からもすぐ読めるようにし、参考書と解説を交互に読むイメージで進められます。

手帳術のノウハウだけでなく、手帳そのものをグッズとして販売しています。手帳カバーや工夫いっぱいのリフィルをご用意。ワークを行ったり、スケジュールに落とし込んでいくことで、あなたの達成をサポートします。

2週に1~2回更新中!ここのページとリンクした記事はこちらから

noteは閉鎖しました。ご覧いただきありがとうございました。

トップブラッシュアップ手帳術計画する手帳を活用する>手帳を選ぶ