
どうもどうもー。
ツシマです。
一昨日と昨日はお休みしてしまいましたし今日はだいぶ遅い時間での更新になってしまいましたが、よろしくお願いします!
ブラッシュアップ手帳術・最適化ステップのお話中です。目次はこちらから
で、今日は「デジタル」の続きです。
1.デジタルへのスタンスも「最適化」を念頭に置く
2.デジタル機器がやりたいことに関係ないならデジタルデトックス・解約
3.デジタル機器がやりたいことに関係あるなら活用・契約
の感じで。今日は3について。ここで言うデジタルとは、アナログの逆…機械とかネットとかを指すことにします。
3.デジタル機器がやりたいことに関係あるなら活用・契約
言わずもがな。関係あるなら・必要ならば・あなたのやりたいことをより手助けしてくれるようなものならば、どんどん活用したいし、何かサービスがあれば契約しましょう。
<活用する方法>
・あなたのやりたいことに直接関係あるものは何かリストアップ
自分の場合、ドット絵はWindows付属のペイントソフトで描いています。ということは、WindowsのPCは絶対必要です。そんな感じで、ハード面とソフト面でリストアップしてみましょう。
例)
パソコン
デジカメ(一眼)
GoPro
スマホ
モバイルWiFi(つなぎ放題プラン)
モニター(2画面。ひとつは横長の大きいやつ)
アーム、ライト、ピンマイク
ケーブル、ハブ、マウス(トラックボール付き)、左手デバイス他
Adobe Premiere Pro
Adobe After Effects
Adobe Photoshop
・リストアップしたものを揃える
リストアップしたものの中には、高価ですぐ手に入れられないものもあるかもしれませんし、使い方を学ぶ必要があるものもあるでしょう。
使い方を学ぶのは、やりながらで大丈夫です。実践に勝る学習はありません。質問出来る先人やメンターがいるとベストですが、今は便利なものでネットやYouTubeにたくさん出ています。
いつかTwitterで見たことあったけど元ツイを探せなくてアレですが、特にデジタル系で試行錯誤することがあると先人たちがブログやYouTubeなどにやり方を「備忘録として残しておきます」と書いていることが多いそうです。検索キーワードに「備忘録」を足すと出てきやすいとのこと。これこそ先人の知恵!
もちろん、スマホがあなたのやりたいことに直接関係ないならば高スペックのものや高価な料金プランを契約する必要はありません。
高価なものは、メルカリなどで安く購入することも出来るかもしれませんので調べてみましょう。最初から30万のデジカメを買えるなら越したことはありませんが、やっている内に「オーバースペックだったな」と思うことが出てくることも往々にしてあります。気負う必要はありません。
ただ、デジタル系に関しては「値段イコール、スペック」であることが多いので、やりたいことに関係ないものをメルカリで販売して減らし、それで出来たお金を充てる…というのも、よりフォーカス出来て良さそうです。
・便利なサービスがあれば利用する
先ほどの「質問出来る先人やメンター」を探すのは大変ですが、自分でアレコレ悩むより質問したほうが早い場合はやっぱりどうしてもあります。ココナラには、「質問し放題」のサービスを提供している人がいます。それだとすぐ探せて便利ですし、質問されることに慣れている人というのも安心です。
また、今は本当に便利な世の中になっていて、気軽にオンラインショップを始められるし、在庫を持たずにグッズを作ることも出来ますし、YouTube以外にも配信で生放送の番組を作ることが出来ます。音源もリリース出来ます。しかも会員登録だけなら無料。本当に便利!20代の頃そういうサービス欲しかったなあ。
「サービスや場所を提供する代わりに少しの手数料を頂戴します」というプラットフォームビジネスって、今は当たれば億万長者になれる世界になっていて、どんどん素敵なサービスが出てきています。最初は無料のものが多いですし、利用しない手はありません。ええ、プラットフォームを作る側に行っても良いんですよ。
Twitterでも、フォロワー1000人以上の人はスペースを有料化出来るようになったそうです。すごい。自分は料金取れるほどの話を出来ない。残念。
どうもどうもー。
———
このザクロ味のお酢、これからの季節は特にマジで美味いんでオススメです。
一時期疲れが取れにくくて、クエン酸と酢酸の摂取目的で飲んでいましたが、とても美味しくて飲みまくっていました。湿気と低気圧が続いて梅雨バテ気味の方は夕食にいかがでしょうか(甘めなので、糖尿気味の方は先生に相談してね)。疲労回復は日々しないといけません。
スーパーやドラッグストアでも出会えます。炭酸水割りは特に良いですよ〜色もキレイ!
ただ、一時期飲みすぎて歯が酸にやられたので、ダラダラ飲まず、飲んだ後はお水でうがいして中和するのをお忘れなく…(歯医者さんに「何食べたの」ってすごい言われた)。
———
MELL MALL HOME
MELL MALL BRUSH UP ブラッシュアップ
手帳研究所 TOP
MELL MALL ONLINE SHOP