. . .
0 0
Read Time:35 Second

どうもどうもー。
ツシマです。

木曜日〜日曜日は、メルモールのブラッシュアップ手帳術の連載で、今は最適化ステップです。

メルモールブラッシュアップ手帳術

体調は相変わらず一進一退なので文字数短めでお届けすると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

しばらく最適化ステップの大前提というか、考え方とアクションプランについて少しずつ語っています。

あなたの目標に向かいましょうとなったとき、意志力や根性に頼ってはいけません。最後の最後でモノを言うのは意志力や根性や熱い気持ちですが、全ての段階でそれは使いません。仕組み化し、がんばる・行動するのが当たり前の環境を作ります。それが最適化ステップで目指す状態です。

0.問題を解決する。

1.新しいことを取り入れる前に、やらなくて良いこと・関係のないこと・持ち過ぎているもの・抱え過ぎているもの・不要な時間をそぎ落とす。

2.やりたいこと・好きなこと・それらに関係のあること・ものにフォーカスする。今持っているものだけで。

3.その上で、足りないと感じたものだけを追加する。

———

今日は、2の話をしましょう。

2.やりたいこと・好きなこと・それらに関係のあること・ものにフォーカスする。今持っているものだけで。

関係のないこと・モノは削ぎ落とし済みとしてお話します。明らかに関係ないものを除外し、やっていく中で「やっぱりこれも関係ないや」と感じる作業や持ち物を減らしていく…てのはもちろんアリです。

増やしましょう。やりたいことなら。好きなことなら。その時間を。そのことを考える時間を。

シンプルにこれだけです。本当に。

関係のない作業やモノを減らしているので、増やせるはずです。固定観念をとっぱらい、いかにあなたのやりたいことの時間を増やせるかを真剣に考えてください。「あなたのやりたいこと」を、あなたがいちばん大切に想っている恋人のように、時間を作ってあげて、会いに行ってください。

食べるもの・着るもの・持ち物・考え方・メディアの選び方・時間の使い方・ライフスタイル…全部変わってくるはずです。

「やりたいことが分かりません」という方の中には「やりたいことは分かっているけど、言うのは恥ずかしい・実現するか微妙・こんな自分が言って良いような願望なのか・言うとあの人が怒る」パターンもあります。本当にやりたいのならば、後悔したくないのならば、今持っている手元にあるすべてを捧げる覚悟でやりましょう。

他人の分かりやすいオススメリストやダメリストに流されず、あなた自身の声を聞きましょう。あなたの人生は、あなた自身があなた自身にフォーカスすべきです。

時間は有限で、そして平等です。

どうもどうもー。

———

クリップでぱちぱちとメモや文具をとめ、スタンド付きで立てておけるそうです。テレワークで家の中をちょこちょこ移動する人や、フリーアドレスのオフィスなんかで使うものだけをここにセットしておくのは良さそうです。カラフルでキャワワ。

———

MELL MALL HOME
MELL MALL BRUSH UP ブラッシュアップ
手帳研究所 TOP
MELL MALL ONLINE SHOP




Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

3 thoughts on “2.最適化する-整える…フォーカスする

  1. ツシマ様あらためまして こんにちは。
    私の大好きな世界の研究をされていてうれしい限りです。これからも楽しみに読ませていただきます。
    体調に無理のない範囲で、ぜひ続いていかれるのを応援させてください。

    私の昔の話しです。
    最初の就職試験先は、大手文具メーカーさんでした。ミドリ、サンエックス等々大手ばかり(笑)
    当時は、こんな文具があればとアイディアはいっぱい、希望持って試験待ち返事待ち等精一杯活動していました。
    そんな中、事もあろうことか病院の誤診もありマイコプラズマ肺炎重症で就職期は中途半端になりました。いろいろあって、まあ、書けば長くなるので…。
    結局今までの仕事は、文具の ぶ の字もなく来ましたが、別の世界で成果を出せたので後悔はありません。
    また、今の時代、専門的にされている方のお話しを読める幸せもあります。別なカタチで参加、応援出来たらうれしい限りです。

    コロナでいろいろ計画変更が多いですが、いずれまたお会い出来たらうれしいです。
    長文お付き合いありがとうございました~。
    幸福まねき 飯塚

    1. コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!
      また、コメント機能の不具合ではお手数をおかけして申し訳ありませんでした。

      文具メーカーさんを志望されたお話はちょこっとお伺いしたことがありましたが、そのようなもろもろの背景があったとは…これからという若い時期に、病気や事情で強制的に中断させされるのは少しだけ似た経験がありますが、当時はメンタルにもキツかったのではないでしょうか?
      違う道を歩まれて、それもまた良かったと思えるなんてステキです。

      またお会い出来るのを楽しみにしております!その日まで、飯塚さんもお身体ご自愛くださいね(オマエが言うな状態ですが笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください