. . .
0 0
Read Time:32 Second

どうもどうもー。
ツシマです。

今日は最適化の…

メルモールブラッシュアップ手帳術

ブラッシュアップ最適化のステップトップページはこちら

最適化の、持ち物的なやつですね。

最適化...持ち物を変える

持ち物については以前記事を書いたことがあるので、お時間ある方はそちらもご覧ください。ここクリックするといけるよ

昭和の民衆は、タモリさんの家にシアタールームがあるらしいことを知り「さすが金持ちは違うな」と思ったものです。

映画が好きで、フリーの映画ライターになりたい。みたいな人だったら、シアタールーム的発想で家を変えましょうみたいな話です。映画のために、部屋も持ち物もどんどん最適化します。

プロジェクターか大きいディスプレイ・どんなところでも観られるポータブルディスプレイ・Bluetoothイヤホン・映画を見られるいろんなサービスに加入・試写会申し込み・映画情報リサーチのための速いネット回線とスマホ・ライティングや画像作りのためのPCかタブレット・映画や映画関係者さんのデータファイリング・公開スケジュール管理のための手帳かスケジュールアプリ・どんなところにでも行ける機動力・いち早く記事にするための翻訳アプリか英語力向上・記事掲載のための営業・記事執筆力向上・他の映画ライターさんの記事調査・映画サイトやSNS立ち上げ、サイトマーケティング・横のつながり構築…

映画ライターさんのお仕事に詳しくないので、こんなだろうな〜というのをピックアップしてみました。映画ライターさんマジタイヘンですね笑
いきなりフリーではなく、どこかの編集室に入って修行するところから始める人も多いでしょう。

で、持ち物ですね。上の。必要なものをそろえるという意味ではディスプレイとかPCとか、いわゆるモノです。持っていなければ揃える。

速いネット回線…みたいなものはモノのバージョンアップ。今まではプライベートだったからデザリングでなんとかしてたけど、映画をネット回線で見るなら速い&容量無制限が良いので契約し直すとかですかね。

持ち物を持ち物をいちばんやりたいことにシフトしていくということです。家に帰れば記事執筆や映画鑑賞にしっかり時間を割けるように。すぐ観られるように。最適化していく感じです。

また、いちばんやりたいこと以外についても最適化します。映画を観なければ話にならないし、試写会や会見などあればもっとです。時間をかなり確保しなければならないとなります。余計なことが出来ない訳です。

コーヒーを豆から挽くような。マスクを手洗いするような。米をきちんと研いでから毎食炊く。そんな丁寧な暮らしをしていたら、映画を観る時間は捻出出来ません。コーヒーは買って済ませる。マスクは使い捨て。無洗米をまとめて炊いて冷凍しておく。もしくはパックごはん。映画中心の生活様式が出来るよう、映画に関わる持ち物や使うものを切り替えます。

やりたいことをやると決めたとき、目標を達成するとなったとき、全てを抱えて八方美人では立ち行かなくなります。すべてのモードを切り替えましょう。あなたのやりたいことや目標に関係のあるものはこだわり、そうでないものは最低限にしましょう。一点突破です。

…ということでお知らせ!メルモールでも秋の手帳キャンペーンを実施中です!(最後に宣伝を持ってくるストロングスタイル日々継続中)

いろんなレイアウトもご用意しています。マンスリーを全部お試し出来るセットも期間限定で発売中だよ!

キャンペーン詳細はこちらから

お店はこちらから
メルモール秋の手帳キャンペーン

どうもどうもー。

MELL MALL HOME
MELL MALL BRUSH UP
BRUSH UP ARTICLES TOP
MELL MALL ONLINE SHOP




Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください