. . .
手帳会議2021
0 0
Read Time:48 Second

どうもどうもー。
ツシマです。

だいぶ更新が遅くなってしまいました。このごろ寝るのが遅くて寝不足気味だったためか、歯医者さんに出掛けるすぐ前に起きる感じで帰ってきて(引っ越す前の大山に通っていて、帰りは池袋まで歩いてる)よいしょっとゴロっとしたらこんな時間に。いけないいけない。次週は午前中にしてもらいました。

ルーティンが崩れないようなスケジューリングはだいじですね。今日は毎日更新の記録が途切れるところでした。いけないいけない。

で、今日からは手帳会議(これからの手帳どうしようかな自分会議)の補足…手帳まわりの文房具です。手帳にセットしておくと便利というだけでなく、こういう理由があってセットする・ここにセットするというようことも書いていこうと思います。

手帳会議の基本は先週です。

手帳会議基礎編

手帳会議-概論

1.何を手帳に書きたいか。載せたいか。何を手帳に期待するのか。
1-2.向いているレイアウト
2.文字の大きさは大きい方が書きやすいか。見やすいか。もしくは小さくても良いのか。3.持ち歩くのか。置いておくのか。4.持ち歩く場合、重さは気にするか。
5.そもそも紙じゃないほうが良いのか。

手帳会議補足編

あくまで自分なりの使い方を…前置き
常に持っていたいものを

タイトルをクリックするとその記事に飛べるように今日から工夫してみました。手帳会議基本編をご覧いただきたい方はそちらから…。

今日はリストだけにします。めっちゃあるんで笑、土日だけじゃ終わらなさそうだったので…。

1.ペラいもの(紙もの)
 インデックス、ふせん、シール、マステ、紙、写真等

2.筆記具(書く)
 1色ペン、多色ペン、もっと多色のいろいろ工夫
 
3.その他筆記具(書く補助)
 定規、消しゴム、修正テープ

4.その他文具
 はさみ、カッター、のり、両面テープ、しおり、穴開けパンチ、電卓、スタンプ、クリップ

5.別冊
 住所録、メモ・ノート、付録的なもの、路線図、非常用控え、お薬手帳、母子手帳など行政系の手帳

6.番外編-ここくらいまでは誰でも考える
 チャーム、予備のお金

7.番外編-そんなものまで入れちゃうか
 裁縫道具、痛み止め、コンタクト、メイク用品、ライト、カメラ、ラジオ、スマホ、タブレット、ホイッスル、SDカード、香りカード、タロットカードや遊戯王カード的なもの、水彩画グッズ

8.入れるための道具
 カードポケットの多いカバー、カードポケット増設、セット出来るポーチ、チェーン、クリアファイル、バンド

思いついただけでもこんなあります。特に番外編は地味に楽しみですよ。

厚さ3mmのラジオやホイッスル付きライトペン、スマホユニット、パッケージ含めて厚さ1mmのコンタクト…現行品ではありませんが、システム手帳にセット出来るメイクパレットやスマホ本体も昔はありました。楽しいですよ〜。

どうもどうもー。

…ということでお知らせ!メルモールでも秋の手帳キャンペーンを実施中です!(最後に宣伝を持ってくるストロングスタイル)

いろんなレイアウトもご用意しています。マンスリーを全部お試し出来るセットも期間限定で発売中だよ!

キャンペーン詳細はこちらから

お店はこちらから
メルモール秋の手帳キャンペーン

どうもどうもー。

MELL MALL HOME
MELL MALL BRUSH UP
BRUSH UP ARTICLES TOP
MELL MALL ONLINE SHOP




Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください